ご利用規約
サマルアイランドヘブンバレー株式会社((以下、甲と称す)とお客様(以下乙と称す)とNGO法人JAPAN-DAVAO YUKO ORGANIZATION(以下丙という)は甲、丙の管理するサマルエターナルガーデンの永代使用権契約、また甲の提供するサービス、埋葬、記念石作成設置などにおいて、乙は下記利用規約に同意の上、ご利用いただくものとさせていただきます。
第1条 乙は甲もしくは甲の日本販売代理店(合同会社EIBURU)に料金を払い込みいただいた時点で本契約は成立いたします。
第2条 申し込み代金支払い後、記念石の未発注、またご遺骨の未埋蔵で7日以内はいつでもご自由にキャンセルできます。その際はお支払いいただいた全額を返金させていただきます。
第3条 乙は甲の指示に従ってご遺骨を甲あてへ発送もしくは持参するものとします。なお配送における宅配サイドのトラブル、税関におけるトラブルについては甲、丙は責任を負いません。なおご遺骨以外の遺品などの同時埋葬は出来ません。
第4条 甲は甲規定による記念石(メモリアルプレート)を作成し、甲によりご遺骨埋葬を執り行います。
第5条 ご希望のお客様には埋葬時の写真または動画を乙にメールにて送信いたします。
第6条 記念石設置、埋葬などすべての行程が完了後、甲より埋蔵証明書を乙あてに発行させていただきます。
第7条 乙の永代利用区画は、甲指定の場所となります。
第8条
乙はペットを無制限にて同一区画をご利用いただけます。ただし骨壺のまま埋葬される場合は3体までに制限されます。
第9条 未利用の乙の区画永代利用権は第三者への売買、譲渡は可能となります。ただし個人や転売業者から購入された場合、一切の責任は負いません。またその場合は名義変更手続きが必要です。
第10条 乙の故意または過失により当園の名誉や施設に被害が発生した場合は、甲または丙の責任において現状回復をし、その費用は乙負担とします。
第11条 地震、台風、水害などの自然災害や盗難等により被害が発生した場合は、甲または丙は乙と協議し原状回復に努めます。
第12条見学、 埋葬セレモニー、墓参などのため現地滞在中の行程や宿泊における管理責任はすべて自己で行うものとし、事故や盗難等の被害が発生した場合は乙の責任で対処し甲、丙は責任を負わないものとします。
第13条 埋葬セレモニー(納骨式)をお申込みで現地に行かれた際、天候などの理由で実施が滞在中にできなかった場合は、後日、乙に代わり甲が代行して実施することとします。この場合は乙には一切の返金は発生いたしません。
第14条 遺骨、記念石の盗難、遺失した場合、甲、丙は加害者へ法的手続きによる原状回復を追求する責任を負います。
加害者が動物や責任能力のない場合は原状回復は甲、丙にて執り行いますが乙はその実費を負担する義務を負います。
第15条 記念石の設置または交換は甲、丙以外は出来ません。また甲指定のサイズとなります。
第16条 遺骨袋使用による自然葬、もしくは骨壺埋葬のいずれかを選択いただけます。
第17条 乙は契約した区画内に甲、丙の許可なく一切の建築物や構造物などの設置は出来ません。
第18条 埋蔵は甲、丙以外は行えません。
第19条 ご契約時に区画利用者の埋葬費用、記念石費用を前納するものとします。
第20条 祭祀は甲、丙以外は行えません。祭祀が必要な場合は別途費用が必要です。甲が行う合同の祭祀の方法について乙はこれを妨げないものとします。
第21条 住所の変更や埋蔵決定者の追加がある場合は速やかに甲あてにお知らせください。
第22条 乙が当規定に違反した場合や他社の迷惑となる行為、甲、丙に対する誹謗、中傷などがあった場合、また埋葬利用者に対する利用権の販売などの営業行為があった場合は甲、丙は乙の使用許可を取り消すことができます。
第23条 乙は乙以外の他の利用者がいる場合は事前に登録が必要です。登録者以外の埋葬受付は出来ません。
第24条 すべての区画は個人様専用となります。企業、団体、グループはお申込みいただけません。
第25条 乙は前条項および以下の条項を承諾したうえ、所定の用紙を提出し、甲が許可した後、代金を納付することでお墓利用の場合は「墓所使用許可証」が発行され墓所使用契約が成立します。永遠石利用の場合は区画の所有者証明が発行されます。
第26条 当園のメンテナンス(清掃、管理)は丙にて執り行います。
第27条 当園は清掃、管理に伴う一切の管理費等は発生いたしません。
第28条 埋葬いただけるご遺骨の量は甲規定によるものとします。
第29条 現地での本規約の解釈、履行、その他に関してはすべてフィリピン共和国の法律が適用されます。
第30条 本規約は予告なく変更、改定することがあります。その場合、その後のサービスの利用は変更後の規約が適用されます。
上記規約ご承認の上、お申込みページからお手続き下さいますようお願いいたします。
お電話でのお問い合わせは
フィリピン(日本人専用受付電話番号) +63 9912219478
日本 073-456-4758(NPO事務所)